デイキャンプやパークゴルフ、ネイチャーウォークラリーなど大自然を思いっきり楽しめる公園です。
ホーム
施設のご案内
イベント情報
園内マップ
交通アクセス
ニュース&出来事&イベント
ちびっこゲレンデ及び遊具 休止のお知らせ
大型連休明けから、さくら広場の復旧工事が始まります
工事期間中は大型車両が第2駐車場から出入りします
さくら広場までの通路の両脇には安全柵を設けますので
工事の終わる時期までお使いになれません
ご理解、ご協力のほどお願いいたします
2025年05月06日 11:03
令和7年の各種ご利用申し込み開始について
1月6日より、以下のとおり受付をいたします
○多目的グラウンド(グラウンド、広場)
2か月後の末日まで
細部は「いしかわ施設予約システム」を
ご覧ください
○ディキャンプ場
ホームページからは3か月後の末日まで
電話の場合は3か月後まで
予備日の設定をお考えの場合には
「8日間ルール」の制限がありますので、
「よくある質問」をご覧ください
また遠足でご予約の場合、予備日には
ご利用になれませんのでご注意願います
○春の遠足(5月31日まで)
工事の関係で例年より1日あたりの
受け入れ人数を制限させていただきます
ご了解願います
○貸室のご利用は県央土木総合事務所まで
お問い合わせ願います
2025年01月06日 08:36
稲刈り体験が実施されました
9月15日(火)杜の里小学校5年生83名が、里山保全園地「ゾン谷」の棚田で稲刈りを体験しました。
所長から稲作の流れについて説明を受け、作業長から作業の手順と注意事項を聞いたのち、児童は3枚の田んぼに植えられた「ゆめみづほ」を手鎌で刈り取り、縄でしばって「はさ」にかけていきました。
約1時間半で作業は完了し、秋らしい日差しの下、児童たちは達成感にあふれた様子で記念写真におさまりました。
刈り取られた稲はこのあと10日あまり天日干しにしたのち、職員の手で脱穀・精米し、小学校に届けられる予定です。
2020年09月17日 11:25
冬の小鳥
シジュウカラやコゲラが駐車場付近の木々にとまっていました
2020年01月04日 16:50
大池がきれいになりました
睡蓮の除去作業が終わり、水面が平成10年当時の広さに戻りました
白鳥の「コロ」も喜んでいます
2019年11月07日 15:17
里山保全園地で稲刈りをしました。
9月4日 里山保全園地(ゾン谷)で稲刈りを実施しました。5月に田植えをしてくれた小学生たちが再び同地を訪れ、すくすく育った「ゆめみづほ」を手鎌で上手に刈り取り、手分けをして「稲架(はさ)」にかけていきました。やがて天日干しのおいしい新米になります。
2019年09月04日 13:25
木育イベントが開かれました
8月18日(日)、「夏休みに木と遊び、木で作って心を育てよう」をテーマにとんぼテラスを会場として木育ひろばが開催されました。多くの家族連れが来場し、木を使ったモノづくり体験やおもちゃ遊びを楽しんでいました。併せて「イケてる職人フォトコンテストパネル」も展示され、皆さん思い思いに投票していました。
2019年08月21日 09:08
開閉園時間のお知らせ
時間外は駐車場から先の園内にはお入りになれません。
ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、里山保全園地は一般立入禁止です。
2019年06月05日 15:03
スポレク・オリエンテーリング大会がありました
5月26日(日)に当公園を会場として、オリエンテーリング大会が開催されました。当日は30度を超える暑さとなりましたが、70名以上の参加者は元気いっぱいにポイントめがけて走り抜けていました。
2019年05月27日 13:26
インスタグラム始めました。
これから季節折々の写真を紹介していきます。
「奥卯辰山健民公園」で検索してみてください。
2019年05月16日 15:49
1
2
3
4
5
…
次へ›
最後へ»
サブメニュー
お知らせ
デイキャンプ(BBQ)
パークゴルフ
大型複合遊具
ネイチャーウォークラリー
とんぼテラス
カフェ奥卯辰
ギャラリー
お問い合わせ
イベント等を行う場合について
ご利用にあたって
注意事項
電話をかける
076-264-0395