当公園のご利用にあたりご注意いただくことについて
1 園内全域禁煙です
駐車場を含みます。皆様の健康増進にご協力
ください
2 ペットの持ち込みはできません
イヌやネコには好き嫌いがあり、中には脅威
に感じられる方もいらっしゃいます
また、芝生に横になられる方が衛生上の懸念
を持たれる場合があります
そのため、一律にさせていただきます
3 杭やひも及び石等で固定するタイプのテント
タープ等は使えません
都市公園内で施設類を仮に設置する場合、許
可が必要です
シートの延長として「ポップアップ」タイプ
のテントを展張することは注意しておりません
固定するタイプのものを固定せずに使用する
ことは、風で飛ばされたりして他の方に危険を
及ぼす場合があります
また、他のキャンプ場で使用するための練習
として、試し張りをされることもご遠慮いただ
いております
4 二輪以下の自転車等、ローラー及びボード類
は乗り入れできません
当園は傾斜地に造成されており、園路は平坦
ではありません。また園路わきに樹木が多くあ
ります
お乗りのものの制動が効かない場合、転倒や
衝突の危険があります
また、速度が増すことにより歩まれる方が脅
威を受けるおそれがあります
芝地へ細い車輪が入ると芝生を傷めたり、わ
だちに足をとられたりします
休止していた公園施設の再開について
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、閉鎖している施設について、5月20日(水)より施設の利用を再開します。
再開する施設は下記のとおりです
・「奥卯辰山のびのび交流館とんぼテラス」内の
ミーティングルーム、レクリェーションルーム、キッズスペース
・多目的グラウンド
・パークゴルフ場
・バーベキュー場
・遊具広場及びハンモック広場の遊具
・ちびっこゲレンデ
公園施設の再開に伴う感染拡大防止対策のお知らせとお願いについて
県営公園における感染防止対策として、以下の対策にご協力ください。
◆共通事項
1.グラウンド、パークゴルフ場、デイキャンプ場などの有料施設、予約施設については、
連絡カード(氏名、連絡先電話番号、体調等)を記入してください
2.体調が悪い場合は利用を控えてください
3.密集、密接を避け、他の利用者との距離をとってください
4.手洗い、消毒を行ってください
5.マスクの着用にご協力ください
(熱中症の恐れがあり、マスクを外す場合は他人との距離を2m以上確保してください)
◆とんぼテラス
1.机、椅子の数を減らしています
2.キッズスペースにはおもちゃは置いていません
◆パークゴルフ場、多目的グラウンド
1.利用人数は5,000人以下としてください
2.連絡カード(氏名、連絡先電話番号、体調等)を記入してください
3.パークゴルフはクラブ等の貸出を減らしています
4.その他、「運動施設における感染防止策チェックリスト」の内容を遵守してください
◆ディキャンプ場
1.連絡カード(氏名、連絡先電話番号、体調等)を記入してください
2.1サイトの利用者は8名(子供も含む)までとさせていただきます
3.分散着席(対面を避けて着席)にご協力をお願いします
◆大型遊具
1.利用前と利用後に手洗い、消毒をしてください
2.他の利用者との距離をとってください
3.ちびっこゲレンデで同時に利用できるソリの数を減らしています
◆イベント
1.屋内イベント:人と人との距離を十分に確保できるもの(できるだけ 2m)に限り開催します
2.屋外イベント:5,000人以下、かつ人と人との距離を十分に確保できるもの(できるだけ 2m)
に限り開催します
※ 参加者が把握できるイベントについては、主催者が参加者名簿を作成し、感染者が出た場合には
提出できるようにしてください。
※ 詳細につきましては、奥卯辰山健民公園管理事務所へお問い合わせください。