デイキャンプやパークゴルフ、ネイチャーウォークラリーなど大自然を思いっきり楽しめる公園です。

  • HP1
  • HP2
  • HP3

HOME ≫ パークゴルフ ≫

パークゴルフ

パークゴルフ場 3月18日  利用可能になりました!

うさぎコース B-7

たつコース B-2,B-3

にはまだ雪が残っていますが、

利用できるようになりました。

プレーする際は足元にご注意の上、

お楽しみいただければと思います。

令和7年 パークゴルフ大会予定表(一部変更あり)

R7大会予定表2
 令和7年のパークゴルフ大会予定表ができました。
 「奥卯辰山大会」の申し込み期間は開催日前週月曜日から大会前々日の月曜日16時までです。
 その他の大会は各主催者にご確認ください。

 なお、大会当日午前中は、参加者以外プレーできませんので、ご了解を願います。

 変更:4月5日と6月21日の大会参加資格について修正しました。
 

カップめんなどの残り汁処理方法の変更について

スライド1
冬の間、カップめんやお茶につかうお湯を
提供しております
(カップめんの販売も始めました)

これまで、のみきれないお汁はやむをえず
トイレの便器内に流されるようご案内して
おりましたが、配管が脂分でつまるおそれ
があります。
このたび「べんりな粉」を見つけましたので
有料(一包30円)ではありますが、
処理後、可燃物として受付でカップごと
引きとらせていただくことといたします

もちろん、飲みきっていただければ
ご利用になる必要はありません
よろしくお願いいたします

 

誰でも気軽に楽しめるパークゴルフ

パークゴルフ_奥卯辰山健民公園
新設のニュースポーツ広場では、パークゴルフが楽しめます。 パークゴルフとは、林の中に設けられた変化に富んだコースを木製のクラブと直径6cmのプラスチックのボールを使い、ゴルフと同じように18ホールを廻ってプレーする楽しいスポーツです。 打球は高く上がらないなど安全面でも考慮されていますので、子供からお年寄りまで男女を問わず、誰でも気軽に楽しめます。職場のレクリエーションやグループの親睦にも最適です。 ルール、マナーは、NPO国際パークゴルフ協会が定めた「パークゴルフ規則」を適用しますが、 決して難しいものではありません。靴は、カカトが平らな運動靴が適しています。 奥卯辰山健民公園のパークゴルフコースは、平成21年11月12日にNPO法人国際パークゴルフ協会公認コースとして認定されました。

パークゴルフ料金表

年間会員 9,000円
大人 350円
小人
(小学生以下)
150円
回数券
(12枚綴り)
3,500円
道具貸し出し 150円
大会参加費 1,200円(メンバー)
1,500円(ビジター)
団体(12人以上) 300円

※年間会員パスポートは月ごとに割引有り
 
購入月 料金 購入月 料金
4月1日より 9,000円 10月1日より 4,800円
5月1日より 8,300円 11月1日より 4,100円
6月1日より 7,600円 12月1日より 3,400円
7月1日より 6,900円 1月1日より 2,700円
8月1日より 6,200円 2月1日より 2,000円
9月1日より 5,500円    

 

うさぎコース

うさぎコース

うさぎ Aコース

ホールNo 距離(m) パー
1 33 3
2 41 4
3 51 4
4 70 5
5 41 3
6 52 4
7 56 3
8 52 4
9 44 3
440 33

うさぎ Bコース

ホールNo 距離(m) パー
1 54 4
2 51 4
3 40 3
4 47 4
5 46 3
6 41 4
7 99 5
8 38 3
9 37 3
453 33

たつコース

たつコース

たつ Aコース

ホールNo 距離(m) パー
1 89 5
2 34 3
3 35 3
4 40 4
5 46 4
6 35 3
7 50 3
8 38 4
9 55 4
422 33

たつ Bコース

ホールNo 距離(m) パー
1 30 3
2 42 4
3 63 3
4 37 4
5 57 4
6 53 5
7 39 3
8 49 3
9 41 4
411 33

奥卯辰山健民公園へのアクセス

お問い合わせはこちら

荒天時のパークゴルフ場については

積雪等によりプレーができない場合があります。あらかじめ天気予報等により当日の気象状況を把握されてからご来場ください。疑わしい場合は、公園管理事務所まで電話でお問い合わせください。